【テーマ:人物】

いつまでも元気でいる。認知症にならないヒント。

気がつけば8月1ヶ月が過ぎ、9月に入りました。

8月はまるまる更新していませんでした。

暑かったですし、体力も使いましたね。

 

今は台風で千葉県が大変な状況になっていて、

私自身は東京に住んでおりますが実家は千葉県内で

大丈夫な地域とはいえ、同じ県内のこと心配です。

早く状況がよくなることを祈っています。

 

さて、お知らせが遅くなりましたが仕事で認知症にならないヒントの特集の絵を描きました。(phpからだスマイル9月号)

 

誰でも年を重ねていくわけですが、いつまでも元気な方もいれば、そうでない方もいらっしゃいますね。

 

好奇心旺盛で新しいことをどんどん吸収したり、

次々と何か作ったり、交友関係が活発だったりしていると

元気なのかもしれないなあと身近なところを見ていて思います。

 

この特集にも様々な予防などが載っていますが、私の場合は家族よりも私自身がボーッとしていて

普段から面倒臭がりで、なぜか仕事はそうではないのですが、それ以外は無気力な方です。。。

 

もっと活発に様々なことに取り組むようになりたいとか、理想はあるのですが遠いような気がします。

なにかブレーキを踏んでいるような感じもあり……

 

色々と思うところはありますが、毎日おいしく食べていられるので良い、ということにしたいと思います。

あとは運動不足解消です。

 

PHPからだスマイル8月号夏バテ解消

ブログを、画像と文章を別々に入れていたのですが、

文が「続きを読む」で隠れて表示されて、読む方々が面倒かなあと思いまして、この投稿から表示方法を変えてみます。

 

さて。

 

夏らしいというか、暑さが増してきてきました。

 

お知らせが遅くなってしまったのですが、PHPからだスマイル8月号は『夏バテ解消「疲れ」をとって長生きする!』

 

私は「身体と心 疲れているのはどっち?」(川嶋朗・医学博士)のページに描いています。ありがとうございました。

 

身体の疲れなのか、精神の疲れなのか、チェック出来ます。

 

夏は毎年バテてしまって、今年もバテ気味なのですが、読んでいたら無理はいけないな〜と思いました。

夏バテ対策がたっぷりで、私も参考にしたいと思いました。

 

もう7月もおわりなのですね。はやいなあ。

暑さに負けず、8月も楽しく沢山描けたらと思います。

 

 

トップページを新しくしました。

続きを読む

4月の終わりに。

続きを読む

ステップファミリー

続きを読む

あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術2話合い活動

お知らせも遅くなってしまい大変申し訳ないですが、

シリーズの2冊目です。(大変ありがたいです。)

 

実践・教育技術リフレクション

「あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術

2話合い活動

(中嶋卓朗さん・著/上條晴夫さん・監修)合同出版

 

本文と表紙、一冊まるごとイラスト担当させていただきました。

 

以下は本当に個人的な感想ですが、

 

話合い活動は子供が主体となっていて、先生の介入のポイントがあるのだなと感じました。

 

子供の頃、このような学級会があったら…と感じながら分かりやすく伝わる様に…と描いておりましたが、

自分が子供だった時は、気づかないうちに先生方は様々な工夫をされていたのではと思いました。

時代も状況も移り変わるので、色々と大変ですよね。

 

こちらの本は「学校」の中の話合い活動なのだけれども、

シリーズの1冊目はプレゼンテーションにも使えそうだなと思いましたし、

こちらの2冊めは全員が参加している意識が高まったり、学校だけでなく、話を聴くということについて考えるきっかけになりそうだと感じ、

学校だけでは勿体ないのかもと個人的には思っています。

 

ご興味がございましたら、お手に取ってみてください。

アマゾンのリンクを貼っておきます。
実践・教育リフレクション あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術 1身体スキル

実践・教育リフレクション あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術 2話合い活動

 

くらしラク〜る♪老後資金

くらしラク〜る♪(PHP研究所)6月号

金持ち老後VS.ビンボー老後にて

 

大江英樹さんの「老後資金3,000万円」のウソ・ホント!?

の記事でイラスト担当いたしました。

 

今回も楽しく描かせていただきました。

ありがとうございました。

 

老後というと不安に思うことも多々あるのですが、

本当に大切なことは何か気づきます。

 

ご興味ございましたらお手にとってご覧くださいませ。

お仕事。服メタボ。

HPブログの更新が隔週といいつつ、どんどん延びつつあり、

発信することは意識していないとできないものだと痛感します。

(ご覧下さっている方、すみません。。。)

 

お仕事のお知らせばかりになってしまっておりますが、

PHPくらしラク〜る♪4月号にて「服メタボ」スッキリ解消のルール(整理収納アドバイザー尾崎友吏子さん)の記事でイラスト担当致しました。

ありがとうございました。

 

モノはどんどん増えていくので、じっくり読ませていただこうと思います。切実です☆

 

お知らせが多くなっているので、今後ブログもあっさりめでいこうかと思っています。

 

お仕事。PHPくらしラク〜る♪金運は顔に出る!

PHPくらしラク〜る♪3月号

「金運は「顔」に出る!

超リッチになる7つの法則の中の

 

「笑トレ」でグイッと金運を引き寄せる

(高田佳子さん著・日本笑ヨガ協会代表)

の記事にイラストを担当いたしました。

ありがとうございました。

 

「笑トレ」というのは馴染みがなかったのですが、

笑いを取り入れたトレーニングの方法も描きまして、

描いているだけでも楽しくなりました。

それも笑ってしまうの!?というようなトレーニングもあり、小さな悩みなど吹き飛んでしまいそうな感じもしました。

まさに、笑う門には福来る、ですね。

 

初めのページは、金運が上がるイメージで福々した感じや豊かで生き生きした感じを意識しました。

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

実践・教育技術リフレクション 学校の先生のための本

ブログでのご紹介をしていなかったと思いますのでご紹介です。

 

実践・教育技術リフレクション

「あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術」1身体スキル 

著・上條晴夫 (合同出版)

 

本文と表紙のイラストを担当いたしました。

 

本文は五十数点描き、表紙は本文から流用で着色を致しました。

ありがとうございました。

 

読んでみて個人的な感想なのですが、

先生方は大変な努力をされていたり、

教えるというのはコミュニケーションでもあるのだなと感じました。

 

子供の頃に出会った先生でいつも小道具を用意していて

生徒とコミュニケーションを取っていらしたのですが、

私はその先生が大好きでした。

 

その先生と通じるものを感じて懐かしく思いました。

 

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

https://honto.jp/netstore/pd-book_28769595.html

 

 

PHPくらしラク~る3月増刊号 phpからだスマイル

PHPくらしラク~る3月増刊号 phpからだスマイル

「栄養が9割減るざんねんな食べ方」(表紙/上田三根子さん)にて

【「睡眠負債」をすっきり返済!】中村真樹さん(青山・表参道睡眠ストレスクリニック院長)

の記事のイラストを担当いたしました。

 

睡眠の質というのが大事だというのは知っていても

具体的にどうしたらよいのか分からないまま

睡眠不足が溜まっていっていましたが

やはり質の改善をしていかなければと思いました。

私自身がそういう状態ですので、

とても興味がある内容でした。

おかげさまで楽しく描くことができました。

ありがとうございました。

 

他にも興味深い内容が詰まっていますので

ご興味がございましたらお手に取ってみてください。

https://www.php.co.jp/magazine/rakuru/special.php

 

iemadoα家づくりマガジン

トップページではご案内しておりましたがブログではまだご紹介しておりませんでした。

11月17日発売「子育て世代の家づくりマガジンiemadoα」(日本建築出版社)

「高性能な家を建てよう」のページのイラストを担当しております。

図解、テクニカル的な物も含めて20点程描きました。説明の図などが多かったためイラストはチラ見せですが、リピートでご依頼くださり大変有難く思います。

本当にありがとうございました。

 

断熱、風通しや窓など家づくりの大切なポイントが書かれています。

ご興味ございましたらお手にとってみてください。

http://www.iemado.com/

 

peace

ピースカード東京展も14日に終了いたしました。お越しくださった方、ありがとうございました。ギャラリーの方や運営の方、ご一緒してくださった方もありがとうございました。

 

ピースカードは他の地域でも、イベントとしては別なのですが開催されていて、それぞれ作品を集めたり、ポストカードを販売したり、自作の絵葉書にピースメッセージを書いたハガキを展示したりしています。

 

30年前にイラストレーターが集まって始めたというこのイベント、私が知ったのは何年かあとでしたが、すっかり忘れていたところ、ここ数年でまだ続いているというのを耳にして、再び参加を始めました。

 

私は強く主張するような運動は苦手なのですが、ピースカード展では、なんとなく平和に思いを寄せる機会になっています。

そこに集う人たちや優しい場の雰囲気が好きです。それぞれ作品は様々なのですが、私はpeaceな気分を作品で表現したいと思っています。

 

今回は諸々事情あり新作を作れず、昨年描いたものの中から、サイズとテーマ「peace」にあったものを選びました。

好きなものを選ぶこと、お気に入りに囲まれること、その時の感覚や気持ち、peaceだからできること、かなと思います。

イラスト担当いたしました。

カバー&本文イラスト担当いたしました。
150点ほど描きました。
画像は表紙と裏表紙になります。(実物と少し色が変わってしまいました。すみません。)
「イラスト版 子どものためのポジティブ心理学 自分らしさを見つけやる気を引き出す51のワーク」(合同出版)
一般社団法人日本ポジティブ教育協会(監修)
足立啓美+岐部智恵子+鈴木水季+緩利誠(著)
カバーデザイン守谷義明+六月舎

本文デザイン岡田恵子(ok design)
(敬称略)

 

ワークブックになっています。
とても素敵な本なので、たくさんの方に読んで頂けるといいなあと思います。楽しんで貰えるといいなと思いながら描きました。

ありがとうございました。

 

6月。

水か木、更新のはずがすっかり金曜になっています。

うっかりしていると時間はあっという間に過ぎて、

今年ももう6月なのですね。

 

もっとサクサクとなんでも描けるようになるには

日頃から色々な物を見て、色々な物を描くことが必要だなと思います。

良いものを作りたい。けれども、なかなか形にできない、という状態の中でなんとか形にできるように試行錯誤です。

踏ん張ろう。

 

そして6月、充実した月にしようと思います。

 

また今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。

HPの更新について

このブログはほぼ水曜更新でしたが、いつの間にか木曜ずれ込んでいます。

毎週の中頃、水、木どちらかの更新で続けたいと思います。

 

このところ立て込んでおりまして、

HPの更新が追いついていません。

お仕事のカラーページ及びモノクロページに入れるものもあるのですが、しばらく先になりそうなので、

ブログにて少しシェアしていけたらと思います。

 

画像は家づくりの雑誌iemadoαの特集ページで使用した一部になります。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

インスタグラムをやっています。

今年の4月からインスタグラムを始めて

主に作品と制作過程などを載せています。

 

まだ投稿も56件(現時点)です。

載せていない絵もまだあるのですが、

様子を見ながら

投稿したいときにポツポツとしています。

 

インスタグラムをしていると検索の画面で

世界中の投稿されてきている写真が観れますが

私が絵を描くので、アルゴリズムかな?

絵を描いたり作品を作ったりする方の投稿が多く

こんなにも絵のうまい人やセンスの良い人たちが

沢山いるのかと

見るたびに感心してしまいます。

技法などとても参考になります。

 

はじめは、どう投稿して良いのかわからず

だいぶ手探り状態が続いていましたが

なんとなーく最近わかってきました。

 

投稿数も毎日ではなかったりするので

まだ多くは無いですが

自分のページを観たときに

一枚のポートフォリオの様になればいいなと思っています。

 

アカウントはakko_miyaharaです。よろしければご覧下さい。

https://www.instagram.com/akko_miyahara/